上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
我が家には「レオ」という名の犬がいる。犬種はコーギー。
姉貴の娘が1歳になった誕生日プレゼントにと、親父君がプレゼントした犬なのだが、なぜかうちにいる。
コーギーということで、妹が「外国の犬っぽい名前がイイ」との事から安易に「レオ」と名付けられたのだ。もう一匹いる犬(雑種)が(*1)こうすけという名前なので、俺としては「しんのすけ」や「こうずけのすけ」という名前が良かったのだが、俺が居ぬ間の(*2)家族会議で有無を言わさず「レオ」に決められてしまった。
レオ君を採点してあげてください♪
【今日のキーワード】 | ||
*1 | こうすけ | 雑種ではあるが、非常に賢くて凛々しい犬である。"飼い主によく似る"とはよく言ったものである。 自分より大きくて強そうな犬がいると何事もなかったかのように知らんぷりするのだが、逆に自分より小さくて弱そうな犬を見ると、ここぞとばかりに吠えたて追いやるのである。つまらない喧嘩で痛い思いをしたくはないが、自分の力を誇示することも男としての努め。 世渡り上手な犬である。 |
*2 | 家族会議 | 家族会議とはよく言ったもので、参加者は妹と母上の二人のみ。会議というより日常会話の中で話題が出た程度である。 当時、実家にいなかった俺には、会議に参加することも、異論・反論をのたまう事も適わぬ状態であり、簡単に言えば仲間はずれにされたのである。 それにしても、姉貴の娘に買ってあげた犬なのに、関係ない妹と母上が名前を決めるというのは、甚だ筋違いというものではないだろうか。 |
*3 | 本末転倒 | 田舎である我が家の地域では、犬が散歩中にした糞を持ち帰るという風習が無いため、外でしてくれた方が手間が省けて助かるのである。 都会の犬ならいざ知らず、田舎の犬の分際で上品ぶって外で糞をしないとは、呆れてモノも言えない。 |
ブログをもっと多くの人に見て欲しい&評価して欲しい⇒ ブログ・レポ